数年前から当研究所( Y-FATI )は、吾々の恩師である M 先生のご退職の際に贈る、
記念の冊子制作プロジェクトを立ち上げ、様々な案を練ってきました。
そして昨年12月より、本格的に制作を開始・・・、
1月、2月・・・、紆余曲折? ありながら、やっと完成したのがこの冊子です。
↓
『 lots of our love 』
― 水谷先生へ感謝を込めて ―
コンセプト
水谷研究室の功績を記録する作品集
―修了生の活動報告を通して―
発行 : Y-FATI
発行日 :3月26日
この冊子は、3月26日、M 先生のご退職記念展覧会のオープニングにて、贈呈。
展覧会では、先生の著書コーナーと共に展示させて頂きました! 感謝!
内容は、大学院修了生の有志27名が、
M 先生へのお礼のメッセージと共に、
★ 在学中の代表作品や当時の思い出
★ 現在の活動状況や、近年の代表作品
・・・等を記したページと、
★ 先生と親しくしておられたゲストの方々からは、マル秘?エピソード
★ 過去のファッションショー、フライヤーのスキャン画像、33枚分
★ 2021年12月の大イベント 「デザインウィーク」 のダイジェスト画像 等・・・、
全50ページ! 実に充実した内容で構成されています。
また、表紙のデザインは・・・、フィンランド在住のデザイナーで、
Y-FATI メンバーでもある Mチャンが担当。
Design / MAI OHTA + Y-FATI
異なるハートのカタチは、Y-FATI メンバーがそれぞれ、
M 先生をイメージして制作、その画像をフィンランドのMさんに送付。
(ペイント・和紙細工・パッチワーク・貼り絵・古布・等・・・)
それを Mさんが、更に大きなハート型へと整えて下さいました!
It's very cute !
アサダが制作したハートはこちら。
ニット作家らしく、編地で表現しましたよっ!
また、先生へのご祝儀袋も、このデザインを活用!
修了生のご親族でもある、水引作家の方(かた)が、
M 先生をイメージされたお祝いの結びを
オリジナルで、作成して下さいました!
It's so beautiful !
このようにして、愛情溢れる記念の贈り物がたくさん、たくさん・・・、揃いました!
冊子プロジェクトチームの KT さん、KIさん、TKさん、MTチャン、MKさん・・・
ご多忙の中、頑張って制作して下さり、ありがとうございました!
若い皆様と一緒に、このプロジェクトに参加させて頂けた事に心から感謝致します。
そして・・・、本当に、お疲れ様でした!